こんにちは、ジェロニモです。
前回の続き、2017年のオルベアの展示会です。
お次に紹介するのはORCAと同じくフルモデルチェンジしたエンデュランスモデルのAVANTです。
前作のAVANTはリム&ディスクブレーキ兼用が可能なフレーム形状でしたが、
新型AVANTからはディスクブレーキ専用設計となります。
こちらもORCAと同じく、前後スルーアクスルのフロント12mmx100mm、リア12x142mmとなります。
フレーム重量は前作から200gも軽くなり、990gとなります。
フラッグシップモデルのORCAはレーシングモデルですが、
こちらのAVANTは快適性を重点に開発されたモデルで、
ロングライドに適したエンデュランスモデルです。
初めての方やベテランの方も満足できるモデルでもあります。
フレーム形状は滑らかデザインにスローピングフレームとなります。
スローピングフレームにする理由は、シートピラーの突き出し量を増やすことによって、
シートピラーのしなりを活かしやすくなりますので結果、乗り心地を良くする事ができます。
まずはヘッド周りからご紹介です。
ヘッドは新型オルカと似ており、滑らかデザインとなります。
ヘッドチューブは前作と比べ10mm短くなっております。
長めのヘッドチューブよりかは短い方がカッコいいです。
フロントフォークは細身で快適性に優れた形状となります。
ヘッドチューブは短くになりましたが、逆にフロントフォークの長さを10mm長くすることで
アップライトな乗車姿勢が可能なのと、さらなる快適性を得ています。
ダウンチューブ周りは丸パイプ形状に変更になり、
シートステーはトップチューブから流れるようなデザインに、
断面は丸形に近い形状です。
BB規格はBB386となります。
より剛性感のあるBB周りです。
ディスクブレーキ側のチェーンステーは少しベンドしており、
取り付け位置を適正化して、安定した制動が発揮します。
前作よりも剛性も上がっており、パワーラインの剛性値が90Nmになりました。
この新型AVANTは、来年の1月にはディスクブレーキが解禁し、レースでの使用が可能となりますので、来年のクラシックレースでプロ選手が使用する予定となっております。
カラーラインナップは各3色展開、サイズは7サイズ展開です。
現在は完成車のみラインナップとなります。
仕様は5つございまして、DURAACE、ULTEGRAだったりしますが、
お買い求めやすい仕様は105完成車の仕様で430000円(抜き)です。
こちらもORCAと中々のお値段設定です...
次に紹介するのはクロスバイクです。
こちらはVECTORというオルベアの新しいクロスバイクです。
ディスクブレーキを搭載したモデルで、よりサイクリングに適した一台です。
カラーは3色展開でお値段は99000円(抜き)です。
次は継続モデルとなりますが、
ORCA OMPが継続モデルとなります。
お値段は据え置きですが、ティアグラ完成車が追加されました。
お値段は290000円(抜き)となります。
AVANT Hydroも継続モデルとなりますがカラー変更で、爽やかホワイトがラインナップされます。
お値段は2016年モデルと据え置きです。
他にもTTバイクのORDU、エンデュランスモデルのAVANT OMEもラインナップされますが、
展示しておらず、カタログの画像となりますのでご了承くださいませ(泣)
最後はハッチンソンとRUDYのアイウェアを見てきました。
自分の中ではかなり話題のチューブレスタイヤ、
丁度、手に持ってグリップ感が実感する事ができました。
INTENSIVE 2 DEVIL'S GRIPが中々のグリップです。
こちらはRUDYの新作アイウェア、フォトニックです。
下の部分が取り外しできちゃいます。
最後にエアグリップとイントゥーイッションです。
イントゥーイッションが欲しいなぁ。
以上で東京の展示会でした。
来年は奈良か京都で展示会してほしいなぁ。
かいたひと→ジェロニモ