Quantcast
Channel: カンザキのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2684

シナプスカーボン105ディスクをDi2化しました。

$
0
0

どうも、カンザキのブログです。

 

 

只今大人気&個人的にも2018モデルの中でかなり推しな新型シナプスディスクです。

今回はその105モデルをアルテグラDi2に組み替えてのご注文をいただきましたのでご紹介~↑↑↑

 

 

あ、元ネタはこれです。

 

 

 

ぱっと見はそのまんま2018シナプスディスク105って感じですよね。

コンポ以外はそのままなので派手な変化はありませんが各部見ていくと流石!

な洗練具合を見せる一台になりました。

 

 

 

レバーは油圧/電動のST-R8070に。

大分とスリムになりました。

 

 

 

元はこちら、ST-RS505。

各レビューでもおっきくてちょっと握りづらいとかいろいろ言われてもうてますが・・・

油圧電動にさえすれば一気に解決ですね(笑)

 

 

 

通常はダウンチューブからケーブルを通す構造なのですが、

電動化するとそこにはジャンクションが鎮座する感じです

 

 

これがもとの状態。

これはこれでスッキリ治まってカッコいいと思ってます。

 

 

じゃあハンドルから延びる電線は何処?↓↓↓↓

 

はい、こんな感じでリアブレーキと一緒になってフレームに内蔵されるんですね~。

ワイヤー周りがスッキリさっぱりしていい感じです。

 

 

 

 

そしてシートポストにも注目!

さりげなくキャノンデールのSAVEシートポストにカスタムされているではないですか!

これでシナプスのもともと高い振動吸収性がさらにパワーアップです♪

 

乗り心地に悩まれている方は是非シートポストも見直してみてね。

 

 

 

あ、ついでにご紹介。

このスタンド便利です。

 

 

IイタリアのRACEONEというメーカーのPONYというスタンドです。

アクスルに対応した気の利いたスタンドが今現在登場していないと思うので

当店で揃えてみたのがこんな感じ。

バイクを上から置くとパクっと挟み込んでくれていい感じです。安定感もよいですよ。

 

 

 

 

Cannondale キャノンデール【2018】

SYNAPSE CARBON DISC 105

 

定価 ¥302,400 → 現金特価 ASK!!

 
 
只今2018モデルも新年特価で販売中ですよ~。
お問い合わせはTELまたはメールにてどうぞ!
 
 
書いた人 → ぼっくす
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2684

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>