勝尾寺はもういいので今回は前回行けなかった流れ橋方面にGO。
と、思ってたひらパー辺りを過ぎたところの淀川河川敷のルートが通行止め。
前回崩落してたところは直っているようでしたがイチイチ止められるのもメンドクサイので今回も御幸橋までは土手の上を走行。
御幸橋には寄る予定はなかったけど遠目で見てると中洲の桜の紅葉がかなりいい感じなので寄り道することに。
出るのか…。まあ涼しくなってきたしそろそろ蛇はお眠の時期だから大丈夫だろう。
シクロクロスの練習なのか芝生の上をシクロクロスに乗ったライダーが走ってました。
自転車に乗る日だけ食うことが許されるチョコバー。
橋脚に絡みついてたゴミなどが除去され、本格的な復旧はこれからかな?
以前、一度だけペダリングの手本にしてる人に連れてきてもらったことがあるので記憶を頼りにノンビリと。
画像の場所は登り口近く。
あるぇー!?頂上まで3Km以上とか…。
前来た時はサクッと登った記憶があるんだけどこんな長かったかな?…歳かな……。
落ち葉が両サイドに散乱してるし、昨日降った雨の影響で路肩が湿ったりしてて降りは怖そう…。
とか思ってたら案の定、降りで落ち葉の下に隠れてたドングリを踏んづけて前輪がスライドして焦った。
とは言え苦労して登った甲斐あってなかなかきれいなもみじや紅葉を楽しめます。
頂上。
なかなかいい眺め。
山頂から降りたら登り口近くに、万灯呂山付近の農家の方が生産・収穫した農産物を売ってるとこがあったのでいろいろ買うことに。
ついでに画像の前回、流れ橋来た時に閉まってたトコでもおみやげ購入。
買ってきたもの。手前のお茶のパック以外は万灯呂山のトコで購入。
みかん、えび芋入りのあられ、みかんかりんとう、手作り石鹸。これだけ買っても1,000円!
手前のお茶パック2つは流れ橋のトコで。1,100円。
万灯呂山の販売所は年内はずっとやってるそうですぞ。
本当は梅干しも買いたかったけど汁が垂れたら怖いので断念。
おみやげの一部は職場に寄ってスタッフにおすそわけ。みかんかりんとうが好評でした。
日が照っているところと山道なんかの日が当たらないところでは気温の変化が激しいのでそういう所を走られる方は風邪引かないようにご注意を。
あと、前回、新しくなったPCで画像圧縮したらやたら小さくなってたけど今回設定しなおしたからはうまく出来たかなー?
かいたひと→店員A