どうも、カンザキのブログです。
本日はBMCの2021モデルが乗れる&見れるということで兵庫県の某所まで行ってまいりました。
車種が多いのでサクサクッと紹介になると思いますが、気に入るモデルがあれば是非お問合せ下さい。
ただし!
BMC2021モデルはもともとの入荷数が少ない上に更に昨今の状況と相まって
かなり入荷数が少ないです!!
ここで紹介してても既に完売してました、
なんてモデルもありますので悪しからずご了承くださいませ。
ですので、気になってしまったモデルは是非、お早めにお問合せ下さい!!!
~BMCのラインナップについて~
そもそもBMCってメーカーは名前のカテゴライズが少し解りづらいという声を聞く事もしばしば。
ちょっとだけ整理してまとめると、
今回展示のロードカテゴリーは
・Teammachineシリーズ
↓
SLR01
SLR
ALR
・Roadmachine シリーズ
↓
Roadmachine01
Roadmachine
Roadmachine X
・Timemachineroad シリーズ
Timemachineroad01
となっています。
どのシリーズも01と名が付くものが上位ランクとなっております。
そしてそれぞれのシリーズのバイクの中でoneとかtwoとかの英語表記のナンバリングでコンポやその他ハードウェアに差をつけて細かくグレードを分けています。
さて、こちらをご理解いただいたうえで実車画像をババンと見ていきましょ。
~SLR01シリーズ~
まるでオンザレールな直進性能、追随性の良いハンドリングなどレーシングバイクとしていう事なしの性能のSLR01です。全モデルに比べてヘッドチューブの形状やTimemachineroadシリーズからインスパイアされたエアロ形状の専用ボトルケージ、スルーアクスルの穴を貫通させずに埋め込んだり、ワイヤーも全て収納するというエアロに対する徹底的なこだわりが各所に見えます。
今回はSRAM FORCE AXS e-Tap を搭載したSLR01 THREEと、
SHIMANO ULTEGRA Di2を搭載したSLR01 FOURの展示でした。
~SLRシリーズ~
2021モデルよりセカンドグレードのSLR02はシンプルにSLRという名前に変更になりました。
見た目だけの話で言えばヘッド部分のワイヤーの処理以外に見分けを付ける部分もほどんどなく、
非貫通のスルーアクスルエンドやダイレクトマウント方式のRD、専用のエアロボトルケージなど上位モデルと共通のディテールも嬉しいポイントです。
上位モデルとの重量差は約1キロということで重さを引き換えに倍額。。。
究極ならSLR01一択なんですがね~。。
黒にゴールドといういかつめのカラーながらも上品さの漂うSLR THREEです。
こちらはアルテグラ搭載のモデル。
ちなみにこのブログを書いている時点では51サイズが当店に在庫がございますよ。
実物をご覧になられたい方は是非ご連絡くださいね。
ワンカラー、ワングレードが常なBMCにおいて実は結構珍しいカラー別のラインナップ。
カラログ上ではver.1とver.2で分けているみたいですね。
コンポは105を搭載のSLR FOURです。
画像ばっかりでお送りしております今回のブログ、取り急ぎ今回はSLRシリーズまでとしておきますね。
それではいったんここまで~。
書いた人 → ぼっくす